2024年7月1日 月曜日
脱染(ダッセン)ってなに?
みなさんは、ご存知
でしょうか![]()
![]()
『脱染』『脱染剤』を使った技術
以前よりヘアカラーの
人気は相変わらず高いのですが
ご自宅で、ご自分でされる方が増えた、弊害![]()
とでもいいましょうか![]()
![]()
やってはみたものの・・・![]()
ムラになった
色が入りすぎた
真っ黒![]()
などなど・・・
失敗
ですね
そんな髪の色を直す方法が今までは、ブリーチ(脱色剤)
でしか出来ませんでした。
といいますか、それでもできないのです。
ブリーチ(脱色剤)毛髪の天然色素(メラニン)を脱色するものをいいます。
毛髪の天然色素(メラニン)を酸化脱色させます
脱染剤 染毛した毛髪から染料と天然色素(メラニン)を脱色するものをいいます。
毛髪の天然色素(メラニン)および染毛によって毛髪中に定着した色を脱色します。
どちらも、自毛の色素は明るく(脱色)することはできるのですが、
ブリーチ剤には染毛した色素を明るくする作用がないのです。
はい、もうわかりましたね~![]()
カラー失敗して色がヘンになってしまった場合
脱染するか、自然に落ちるのを待つ(通常2~3ヶ月)しかないのです。
その上から通常のカラーをしても、希望の色には
なりません![]()
成分によっては、グレーがかった色やグリーンのくすんだ色
紫の赤みの強い色などなど、思ってもいない色に化学変化してしまう
カラー剤もあります。![]()
一度失敗したカラーは必ず落とす必要があるのです。
『脱染剤』を使用して
おしゃれな
方たちが
黒髪や明るい髪色を交互に楽しんでいられるのも、この薬剤・技術のおかげ
素敵な髪色の秘密のレシピ
です。
当店では![]()
7~8年前から
使用してます。
あたりまえだの・・・です。
黒髪>明るい髪
赤>アッシュ
などなど![]()
使用方法はアイデアの数だけ
ありますよ~
お悩みの方は
ぜひ お問い合わせを~![]()
お待ちしております~
















